Snow‼︎Snow‼︎Snow‼︎スキーサロンこのブログでは、これまでお話ししてこなかった技術的なお話しや用具のアドバイスなどもしていきたいと思います。スキー技術の伝達は文面だけではどうしても正確に伝わらなかったり、伝言ゲームになってしまうと本質からブレてしまうことがあるのでこれまで避けてきた経緯がありますが、このブログを読んでいる人達が抱えているスキーのお悩み解決に少しでも役立てるように、また、これから本格的にスキーを始めようと思っている方々のモチベーションアップに繋がるように、”Snow‼︎Snow‼︎Snow‼︎スキーサロン“として、僕なりの言葉でお伝えしていければと思います。乞うご期待ください!28Nov2017
北海道ブロック研修会無事に終了致しました。ここで情報を伝達された技術員の皆さんはこれから全道各地で開催される研修会の講師となります。そのため参加者の皆さんは一つでも多くのネタを求めて熱心そのもの。僕もスキー教程に基づいて知っている全てをお伝えさせて頂きました。特に印象的だったのは低速の練習はもちろんのこと、実践の滑りのアドバイスをした時の皆さんの反応。水を得た魚のように輝いた目で色々と質問してくる姿を目の当たりにして、伝達する立場でありながらご自身の技術向上のための努力を惜しまない姿に感動すら覚えました。26Nov2017
帰札昨夜無事に1ヶ月に及ぶ遠征から帰宅しました。東京・オーストリア・ドイツ・コロラド・シアトル・長野とたくさんの場所をまわってきました。スキーをきっかけに各地でお仕事頂けるのは大変有り難いことだとしみじみ感じております。思い出話しは尽きませんが、この経験がただの旅行にならないようにするために、より一層精進して参りたいと思います。久しぶりの札幌は少し雪化粧を済ませた様子でどこか寂しいような嬉しいような。。。。22Nov2017
デモンストレーター合宿長野県熊の湯スキー場にて、デモ合宿に参加してきました。毎年この行事を終えると、いよいよシーズンだなぁと実感が湧いてきます。来週からは各地域での研修会が開催され、この行事で確認した内容が全国へと伝達されていきます。自分もその一端を担うべく、自覚を持って活動して行きたいと思います。今回は、今シーズンの研修テーマを中心に指導の展開を理解し、実践してきました。初心者をはじめとする一般スキーヤーの方々に対するアプローチと、指導者を対象とするアプローチでは伝え方が異なるものであると感じました。これから始まる僕のレッスンの中にも落とし込める内容がたくさんあったので、北海道へ持ち帰りさらに理解を深めシーズンを迎えたいと思います。19Nov2017
Seattleアメリカはコロラド州カッパーマウンテンでのトレーニングを終えて、シアトルで一泊してきました。シアトルはイチロー選手が長きにわたって所属していたシアトルマリナーズを始め、あのスターバックス発祥の地として名の知れた地域です。また飛行機で有名なボーイングの工場があったりと、日本でも馴染みのある地域の一つです。昨年はトランジットでの利用でしたが、今年は滞在できるという事で時間にして23時間。存分に観光してきました。笑港町なので、シーフードのクオリティも高く。16Nov2017
北米合宿終了こんばんは。昨日、無事に北米での任務を終えました。ヨーロッパ以上に高い標高に体調管理含め苦戦しましたが、非常に充実した日々を送ることができました。新しいマテリアルとの調整も順調で、今シーズンがより楽しみです。現地でお世話になった皆様ありがとうございました!!13Nov2017
ひと段落帰国後、ひと段落して東京での生活を過ごしております。メーカー様やスポンサー企業様へのご挨拶含め、諸々のお仕事を済ませているところです。オーストリアでのトレーニングを終えて、シーズン中に作っていたイメージの良かったところと悪かったところを反省しているのですが、改めて貴重な時間を過ごすことが出来たな、と嬉しい気持ちです。あっという間にシーズンインをして不安な部分も正直ありましたが、今できることを一つ一つ積み重ねて行きたいと思います。07Nov2017
スキーテスト&トレーニング終了皆さんおはようございます。昨日でスキーテスト&トレーニング終了です!無事にミッションコンプリートしました。今回の遠征では新しいマテリアルの調整と、今後日本で展開していくラインナップのテストをしてきました!この遠征での結果が今後日本に反映されていくと考えると今からワクワクします。トレーニングも順調に終え、色々試行錯誤して迷った動きも、最終日になんとか滑り込みセーフで巻き返しを図れました。貴重な機会を与えてくださった皆様へ感謝の気持ちを胸に、今シーズンも一所懸命に取り組んで参りたいと思います。関係者の皆様!現地でご一緒させて頂いたデモの皆様!本当にありがとうございました!!!03Nov2017